鉄筋業関連製品  |  使用素材

荒鉄ハッカーをご愛用いただく為に、修理、部品交換が可能です。

荒鉄では、新製品のご購入をお勧めしていません。お気に入りの一本を永年、使用していただければと思います。

※破損状況にもよりますが、どんな状態であっても修理可能です。

※表面研磨処理により新品の光沢に戻せます。(クリーニングサービス)

※破損状況により原型修復が不可能な場合もありますので、ご依頼時にご確認ください。

 

現ユーザー様各位-(盗難防止に御協力下さい。)フル・セミオーダー製品は製作依頼者様の御氏名または会社名にてユーザー登録されております。もし譲渡される場合は保証書等の添付書類も合わせて譲渡下さい。

 注意! 基本的にユーザー様(製作依頼者)のみのメンテナンス依頼とにりますが、ユーザー様よりの譲渡品の場合、元ユーザー様の御氏名または会社名等必要となる場合がありますので御了承願います。(ユーザー登録の切り替えが必要な為)

 

修理・交換依頼の流れ

メンテナンス御見積り・御注文フォームより破損状態・交換部品等の詳細をお知らせ下さい。

メンテナンス御見積り・御注文はコチラから 簡単お問い合わせフォーム

(荒鉄より、修理・交換の詳細や、大まかな見積等、返信いたします。)

荒鉄まで現物をお送りください。 

(日本郵政-「レターパックライト」「レターパックプラス」をご利用されると送料360円・510円で郵送できます。)どちらで可能か上記リンクページ・郵便局でご確認ください。

※ 現物発送後、発送伝票のお問い合わせ番号を荒鉄にお知らせくださることをお願い致します。

発送先はコチラ・・・荒鉄守口販売事務所

荒鉄に到着後、修理・交換部を確認し、正式なお見積を御連絡いたします。

ユーザー様のご承認後、修理・交換にかかります。

修理交換後、発送いたします。

※ お支払いは、代金引換/銀行振り込みからご選択いただけますが、銀行振り込みですと送料・その他手数料が無料ですのでお勧めいたします。

考えられる破損状態 / 修理・部品交換

●ベアリングの破損 ベアリング交換

スリングリングWリングの破損・紛失 新たに取り付け

長期使用による、ステンレス部の変色 研磨クリーニングにより、新品時の光沢に戻ります。◎旧モデル/鏡面仕上げ → 平成24年以降 発送・製作モデル/マット仕上げ(艶消し研磨処理)に変更しています。

長期使用による、グリップ部の劣化 部品交換

グリップ固定ボルトの紛失 新たに取り付け(御希望の場合) ◎旧モデル/グリップ固定ステンレスボルト止め → 平成24年以降 発送・製作モデル/ステンレスリベット止めに変更しています。

●回転部のシャフト折れ ブレード部の修復・シャフト交換

エンドナットの紛失 新たに取り付け

ブレード部の変形・折れ(考えられるが、通常使用下では、まず無いと思われます。) ハッカーブレードに破損負荷がかかると、ブレードの破損を防ぐ為、回転部シャフトが破損するように設計しています。軽度な場合、修復可能です。

修理・交換例-1

破損部位のみ修理の場合 

修理・交換/部位

修理・交換/日数

費用

ブレード内部に折れ込んだシャフトの除去製品到着後から1~3日  ¥2000
シャフトを新たに製作・交換製品到着後から1~3日  ¥3000
その他、の部位の破損チェック/全面クリーニング製品到着後から1~3日  ¥0

10日以内には、荒鉄より発送

計¥5000

修理・交換例-2

旧型モデルの為、最新の仕様に変更する場合

修理・交換/部位

修理・交換/日数

費用

アルミグリップからオールステングリップへ変更製品到着後から5~10日   ¥5000
エンドナットストッパーの取り付け・エンドナットの製作製品到着後から5~10日   ¥4000
デザイン・仕様のご要望がある場合の設計/図面作成製品到着後から5~10日   ¥0

 2週間以内には、荒鉄より発送

計¥9000

上記、費用・日数は、参考例です(依頼時期・破損状況により異なります。)詳しくは、お問い合わせください。

※シャフト破損状況により原型修復が不可能な場合もありますので、ご依頼時にご確認ください。

 
永年使用によるフック部の摩耗/再研磨により調整/2012製-流
◎再研磨後(元製品・摩耗状態により調整後の状態は変わります。)
 
修理・交換事例(リニューアル)/2012.11 製-流・OTM902SL

OTM902SL

折尺ホルダー交換/旧型可動部補強無し⇒現行-可動部・シース接続部補強付き

●チョークホルダー3連⇒太字マーカーホルダー3連

◎流

●旧中型ベアリングデザイングリップAタイプ⇒現行-大型ベアリング用Eタイプグリップ(110mm)へ交換

●シャフト交換

◎旧モデル




 
◎リニューアル後






 

破損事例/ブレードインサート部の割れ

Mseries OM2001 修理依頼モデル(過剰なコネによる変形・破断)

こういった状態であっても修理可能です。

※ 破断状態により再生不可能な場合もあります。(再生可能でも再生後は通常使用のみコネ・叩きなどの使用は控える必要があります。)

修理完了後(溶接/研磨・変形修正・クリ-ニング)
 

破損事例/回転部のシャフト折れ

2013年製/和様series 雷-特式 修理依頼モデル(グリップでの叩きによる変形・破損)

こういった状態であっても修理可能です。

※ 折れ込みシャフト除去不可能な場合、修理不可能な場合もあります。


修理完了後

修理・交換部詳細

◎ブレード/折れ込みシャフト除去

◎回転シャフト/新たに製作

◎グリップ/同型-新たに製作

◎ベアリング/破損なし-再利用

◎スリングピン/破損なし-再利用/スリングリング-新たに取り付け

◎エンドナット/破損なし-再利用

◎全面クリーニング

グリップ交換・全面クリーニング

2007年製/Mseries M17

モデル仕様-オールステングリップ(中型ベアリング仕様)/永年使用による劣化・損傷

◎ 交換部-オールステンデザイングリップ(大型ベアリング仕様)に変更/回転シャフト・エンドナットは継続使用

◎交換後

荒鉄ハッカーご愛用いただく為の使用上の注意事項・日常メンテナンス

● 過剰なこね作業には使用しないで下さい。

● 過剰な変形、改造をしないでください。

● グリップでの過剰な叩きをしないで下さい。
(グリップ素材は軽量化の為、アルミ、ラバ-を使用しています。)

● むやみにボルトを取り外さないで下さい。
(納品時、ボルト緩み防止処理をしています。)

● 使用時、ボルトの緩みを感じたらなるべく早く締めなおして下さい。
(市販のボルト緩み防止剤を使用すると効果的)

● スリング部ダブルリングは落下防止用です。
過剰に引っ張らないで下さい。
(ハッカ-重量を保持する程度の強度しかありません。約1kg)

● 雨天使用後は水分を拭き取り、オイルを塗布して保管して下さい。

● 結束線など接触したまま保管しないで下さい。
(ステンレスの特性上、もらいさびの原因になります。)

● 定期的にベアリング部に注油して下さい。
(粘度 ISO10程度のゆるめのオイル、シリコン系のオイルは不向き)

● 定期的にステンレス用コンパウンドなどで傷、汚れを取って下さい。


こんな場合の対処方法

荒鉄ハッカーは、オーステナイト系(非磁性) SUS304(18%Cr-8%Ni)ステンレスを使用していますので磁石などの磁気性のものにはつきません、インサートブレードの側面穴に番線などで引っ掛けて容易に取ることができます。


現荒鉄ユーザー様へ

荒鉄ユーザー様専用に、現在、ご使用中の製品に不具合が生じた場合の対処方法や構造的なアドバイスを掲示板形式でおこなっています。

(パスワード)=荒鉄ユーザーコードの頭一文字と最後尾一文字の二文字
例・EW505JJ=EJ

現在、御使用の製品に不具合が生じましたらお気軽にご相談ください。

軽度の不具合であれば、ご自分で対処可能です。

荒鉄製品を、より長くご愛顧いだく為に日常的なメンテナンス、不具合が生じた場合の対処方法の相談など掲示板に書き込みいただければ的確なアドバイスができるものと思います。

又、直接、PCサイト/モバイルサイトのお問い合わせページよりメールいただければ、24時間、可能な限り、ご返信いたします。
(その際、ユーザーコードか製品名、現在の状態を書き込みください。)


御見積・依頼は簡単! 下記フォームにて送信してください。
依頼項目
必須
御依頼メンテナンス内容
必須
現在の状態
必須
ブレードの折れ(溶接での修復となります)
その他の御要望
任意
お名前
必須
フリガナ
必須
電話番号(メンテナンス依頼のみ記入)
任意
発送伝票用・メール確認不可の場合の連絡方法ともなりますので連絡のとれる番号を必ずお願致します。
住所(メンテナンス依頼のみ記入)
任意
郵便番号
都道府県
市区町村
建物名・部屋番号
メールアドレス
必須
確認用
(御見積・ご注文~発送までの重要な連絡先となります。定期的に確認のとれるアドレスを指定してください。)
画像認証
既に御見積(御見積内容にて御依頼)の場合、下記フォームにて御依頼下さい。(既に御依頼フォームにて御見積の場合不要)
見積にてメンテナンス依頼致します。
必須
依頼内容・御見積を御確認いただき、チェックして下さい
御要望・連絡等任意
任意
お名前
必須
電話番号
必須
発送伝票用・メール確認不可の場合の連絡方法ともなりますので連絡のとれる番号を必ずお願致します。
住所
必須
郵便番号
都道府県
市区町村
建物名・部屋番号
メールアドレス
必須
確認用
御依頼~発送までの重要な連絡先となります。定期的に確認のとれるアドレスを指定してください。
画像認証

鉄筋業関連製品  |  使用素材